誕生日に喜ばれる飾り付けに必要なもの(バルーン) 2022.05.06 BLOGバルーンバースデーバルーン数字バルーン紙吹雪バルーンバルーンスタンド 安価なのに豪華に見える飾り付けは「バルーン」 お家で誕生日パーティーをした経験がある人にありがちな悩みって何でしょうか? 料理やプレゼントは普段やっているから思いつくけど「お部屋の飾り付けがわからない」という方は意外と多いはず。 でも、ちょっとした「飾り付け」で... 詳しくはこちら
【ヘリウムガス不要】簡単にバルーンを浮かせる方法 2021.10.14 BLOGバルーン紙吹雪バルーンバルーンスタンド バルーンを浮かせるのはヘリウムガスだけじゃない バルーンがプカプカと浮いていると、とっても可愛いですよね。 華やかですし、映えたりします。 そして、一般的にバルーンを浮かせるには『ヘリウムガス』でガスを注入する必要があります。 でも、、、ヘリウムガスってどこで手に入るかご存知... 詳しくはこちら
【ハロウィンパーティーの参考に】ハロウィンバルーンを飾りました♪ 2021.10.13 BLOGバルーンハロウィンバルーン七色良品のこと ハロウィンバルーンを飾った様子をご紹介! 当店はイベントバルーンの専門店『七色良品』としてハロウィン・クリスマス・バースデー等のイベントに応じたバルーンを販売しております。 その中でも一番といっても良いほど注力しているのが『ハロウィン』 ハロウィンはイベントの中でも何故か特殊な感じがします。 そ... 詳しくはこちら
ハロウィーンバルーンのメイキング動画を作った理由 2021.09.04 BLOGナレッジハロウィンバルーン ハロウィーンバルーンのカタログを新規制作しました ハロウィーンバルーンセット用のカタログを新たに制作しました。 とてもオシャレなカタログになり大満足です♪ ちなみに、このカタログをどうやって出来たのか?気になる方はおりますでしょうか。 ... 詳しくはこちら
誕生日会は誰のためのイベント? 2021.08.19 BLOG関連情報バースデーバルーン 誕生日とはそもそもどんな日だった? 今回の内容は親が子に対して行う誕生日について書かせていただいてます。 いきなりですが、誕生日ってどんな日ですか? もちろん「生まれてきた子をお祝いする日」ですね。 誕生日の日だけはその子が主役... 詳しくはこちら
ハロウィンバルーンでおうちパーティー 2021.08.12 BLOGバルーンハロウィンバルーンハロウィンタペストリー ハロウィンが大好きな女の子の物語です とっても元気な小学校1年生のゆうづきちゃんはかわいいものが大好き♪ かわいいものなら「オバケ」だって「ガイコツ」だって何でも大好きという女の子。 そんなゆうづきちゃんの楽しみは年に一度のハロウィン 友達がオバケ... 詳しくはこちら
ハロウィンバルーンセットをリニューアル! 2021.07.21 BLOGバルーンハロウィンバルーン七色良品のこと ハロウィンバルーンをリニューアル! まだまだ熱い夏が続いていますね。 今年は例年よりも早く梅雨が明け、もう既に各地で猛暑日が観測されています。 外に出るのがイヤになるくらい暑いです汗(^^;) でも知ってました? 夏が終わると... 詳しくはこちら
バルーンを手に持っているあなたはどうしますか?(心理テスト) 2021.05.30 BLOGナレッジバルーン バルーン心理テストであなたの心境が分かる! 突然ですが「心理テスト」です。 【お題】 あなたは今、紐に繋がれたバルーンを手に持っています。 そのバルーンはプカプカと浮いています。 さて、あなたはバルーンをこのあとどうしますか? 次の4つの中からお選びくださ... 詳しくはこちら
ホテルでサプライズ飾り付けの方法 2021.04.28 BLOGナレッジバルーンバースデーバルーン ホテルでこっそり飾り付けてビックリさせたい! 誕生日・記念日等にホテルでお祝いしたことはありますか?? 私は過去に1度だけあります。 その時は、相方の誕生日で泊りがけのデートに行き、その時に予約したホテルでサプライズで誕生日ケーキを渡しました。 「サプライズ」とは言えないぐら... 詳しくはこちら
風船の歴史、そして風船の今後は 2021.04.22 BLOG関連情報バルーン 風船が日本に入ってきたのはいつか? 風船(バルーン)という言葉は「風」の「船」と書きます。 まさしく字のごとくですが昔は船のような乗り物という意味で使われていました。 日本に風船が入ってきた明治初期(1868年~1872年頃)に、「風船」は主に乗り物としての「ガ... 詳しくはこちら
バルーンを飾ってコミュニケーション☆ 2021.04.09 BLOGバルーン七色良品のこと バルーンを飾ればみんな友達 はじめに「バルーンを販売している会社」は、主にこの3つに分かれます。 1.スタッフが出向き、お部屋の飾りから全ておこなう会社(出張型) 2.ショップで膨らませたバルーンを販売する会社(完成品販売型) 3.バルーンを膨らませる前の段階で販売する... 詳しくはこちら
バルーンが人気上昇中!アメリカの後は日本市場 2021.03.15 BLOG関連情報バルーン バルーンの需要が増加しているらしい バルーンの市場について調べていたところ、とある記事を発見。 2020年5月下旬、アメリカのローカルニュース番組69 Newsにてバルーンビジネスの盛り上がりを取り上げたニュースが放映されました。インタビューに答えるショップオーナーたちは、新... 詳しくはこちら